Welcome
*パッチワーク教室、生徒募集中!!
パッチワーク作品は「十人十色」
同じデザインのものを作っても、人それぞれ選ぶ生地の色や柄、配置などで全く違う個性が表現出来ます。
お気に入りの布と裁縫セットさえあれば、色んな表情の作品を生み出すことが出来るパッチワーク。
手縫いが基本なので、何時でもどこでも始められる手軽さも魅力のひとつです。
「パッチワークって、何だか難しそう~、、、。」
「やってみたいけど、何から始めたら良いか分からない、、、。」
「通ってみたいけど、お教室に馴染めるかしら、、、。」
色々考えちゃいますよね。
でも、大丈夫ですよ。
まずは行動を起こさないと何も始まりません。
普段針を持つことなんて無かったと言う全くの未経験の方から、将来お教室をしたい方、
老後の楽しみを見つけたいと通って下さる方まで、
生徒さんの年齢や経験値、レッスンに通う理由も人それぞれ十人十色です。
お子さんやお孫さんに作ってあげたい、空いた時間を有効に使いたい、人生を豊かにする趣味を見つけたい 、などなど。。。
一番大切なのは「パッチワークに興味がある」こと。
日常使いの出来るポーチやケースなどの布小物や、バッグ、
ぬいぐるみ、タペストリーなどの雑貨やお部屋のインテリアまで、
オンリーワンの作品を一針一針心を込めて縫い上げていきます。
初心者の方には基礎から丁寧に、それぞれのペースに合わせて指導させて頂きますのでご安心下さい。
(財)日本手芸普及協会パッチワークキルトの資格修得を目指すカリキュラムに沿ったレッスンも可能です。
一緒に楽しみながら、パッチワークの技術を身に付けませんか?
【レッスン内容】
◯フリーコース
基本的に作りたいものを自由に制作。
「こんなものを作ってみたい!」を実現出来るようにその都度ご相談しながら決定し、制作していただきます。
季節に合わせた作品など、時にはこちらからもデザインの提案などを致しますので、興味をひけばチャレンジしたり、
初心者の方には、まずは手軽なものから徐々に難易度を上げて制作して頂けるようレッスン致します。
◯資格取得コース
公益財団法人日本手芸普及協会パッチワークキルトの資格取得を目指すレッスンです。
基礎からしっかり身に付けたい方、将来講師として活動したい方におすすめです。
協会のカリキュラムに沿って、決められた課題を制作します。
すべての課題修了後は、同協会の資格取得が可能です。
※協会指定の料金が別途必要です。詳しくはお問い合わせ下さい。
レッスンでは、基本的にご自分で用意した道具や生地を持参して製作して頂きます。
ご希望があれば材料販売も可能ですのでご相談下さい。
また、
「一度に沢山の布が用意出来ない・・・」
「布あわせが苦手・・・」
そんな方には、ポーチやバッグなどのオリジナル制作キットも、一部用意しておりますので、
慣れないうちはキットを購入しての制作も可能です。
『キット例』
【レッスン場所&レッスン料 詳細】
◯自宅教室→🏡
◯河内長野市立文化会館ラブリーホール→🏩
【まずは体験レッスンから】
体験レッスンでは〈ウッドボウルのピンクッション〉製作して頂きます。
詳しくは→コチラ
【お問合せ方法】
HPのメールフォーム、もしくはお電話にて気軽にお問い合わせ下さい。
090ー9252ー4412 《桂 弥生(カツラ ヤヨイ)》
※直ぐに電話に出られないことがあります。
一言メッセージを残して頂ければ、折り返しの連絡を差し上げますのでご了承下さいm(__)m